ムダ満喫CLUB

【いつでも募集中】トークルーム

ユーザー画像
退会したユーザー
2023/05/22 13:39

【お悩み案件】
長文なのですが…
とある田舎のクリニックの医療事務をしているのですが、地域唯一の皮膚科ということもあり患者さんがひっきりなしに来院されるのですが、事務の体制が全然整っておらず、先生と事務の人間との意見が合わない状態で仕事をしています。診察時間は19時としているのですが受付時間は18時半なんです。でも、この情報は事務が来院された際に口頭でお伝えするか、ずっと通院しておられる患者さんしか知らない情報で、新規の患者さんや久しぶりに来られた患者さんは知らない為、18時半過ぎに来られる方にはお断りを言うと、一部の方は「そんなん知らん!」とお叱りにあうことがあります。気持ちは分かるし、診るか決めるのは医院長が独壇場で決めるので、こちら側も謝ることしか出来ないのでどうすることもできません。
極め付けはたまたま彼氏が私の働いているクリニックのGoogleの口コミを見た時に「いや、評価低っ!笑笑」って軽い感じで見せてくれたんですが、その口コミに名前までは書かれていませんが、明らかに私の事がかなり悪い部分を誇張して書かれてあって、真に受けてしまってショックでした。そんな言い方や態度はとっていないつもりですが、もしかしたらその様に取られてしまったのもしれませんが本当に悲しかったです。
どの様に立ち直ればいいか皆様のご意見をお聞かせください…

5件のコメント (新着順)
グンジグンジ
2023/05/23 16:12
  • 退会したユーザー 退会したユーザー

これはつらいですよね・・・
思ってもない形で口コミを書かれてしまうのはほんとにつらい…
しかし、その口コミに、丁寧に向きあい、考えられているはのすけ。さんがとてもすてきだなーって思いました!
口コミではない部分で、はのすけ。さんがいてくださることで安心して病院に行かれているかたもいらっしゃると思います。どうか考えすぎず、頑張っている自分を認めてあげてください!


ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2023/05/23 19:13

グンジグンジさん、コメントありがとうございます…!
人生で初めてこんな経験しました。それもあって、ショックは想像以上でした。
ある意味自分の頑張りをここで認めてあげるいい機会だと思い頑張ります!

ひばなの部屋
2023/05/23 10:46

私も介護福祉士で住宅型の施設で勤務しており、いつも医療事務さんには大変お世話になっております。医療事務さんがめちゃ忙しそうに仕事頑張ってるのは現場を目の当たりしてるのでよく分かります。
無理なさらずに…


ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2023/05/23 13:09

ひばなの部屋さん、コメントありがとうございます…!
以前、老健と病院が併設されている所に居たので、介護福祉士さんの大変さが分かるつもりです。
皆さんのコメントのおかげで頑張れそうです!

運営 三上 バッジ画像
2023/05/22 18:11
  • 退会したユーザー 退会したユーザー

医療事務の友人が僕の周りにもいますが、先生と患者さんの板挟みの話はよく聞きますし、そんな状況でもいつも丁寧に接してくださる医療事務の方には、本当に感謝しています。
ありがとうございます。

誇張して口コミ書かれるのは本当にショックですね…
誇張して書きやがって、とそんな口コミなんか無視できる人もいると思います。
でも、もういまさら無視や気にしないことは難しいと思いますし、そんな口コミなんかと思わずに受け止められることはすごいことだと僕は思いますので、開き直ってとことんその口コミに向き合ってみるのも良いかも、と思いました。
とにかく書きこまれた内容を分析して、次はこんな状況ではこうしてみよう、と色んなシミュレーションをしてみるなど…
気づいたら、めちゃくちゃスキルアップしてるかもしれませんね。

色々書きましたが、そんな1つの口コミを真剣にとらえて悩まれているはのすけ。さんに僕は対応してもらいたいなと思いました!


ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2023/05/22 23:05

トキメキくん、コメントありがとうございます…!
改善の余地があると考えると少し前向きになれそうです。
自分のスキルアップになれる様に頑張ります💪

るり
2023/05/22 17:29

毎日毎日お疲れさまです……!
私は福祉の仕事をしているのですが、
医療事務の方の毎日がどんなに大変かは想像に容易いです。
医療事務って、ただの受付と思われがちですが、専門的な知識も丁寧な接遇も求められていますよね。
まずは「私は頑張っている!」とぜひぜひ認めてあげて、たくさん彼氏さんには甘えて、ご自身のことを大切にしてください。
地域の医療を支えているのは、お医者さんだけではなく、はのすけ。さんもその1人だと思います。

もし少しでも気持ちに余裕が出てきたら、医院長や他の方に、組織的な改善を求められたら1番いいかとは思いますが……
まずは、とことん頑張ってる自分を認めてあげてください。
本当にお疲れさまです。


ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2023/05/22 23:11

るりさん、コメントありがとうございます…!
福祉の方なんですね!私もお仕事で大変お世話になっています。
そうなんです、専門の知識がいるという事を意外と知られてないので「ただ患者さんの対応をしてパソコン触ってるだけでしょ」って思われがちなんです…
医院長にもいつか話し合いができる時間を設けてほしいと近いうちに言おうと思っています。
彼氏にはいっぱい甘えようと思います!笑笑

お辛かったですね💦
私だったらどうするかな?と考えてみたんですが、たぶん頭の中でめちゃくちゃ責任転嫁します、「先生がこう言ってるんだから知らんわ〜」と←
でもきっとはのすけさんは、そのクリニックしか頼ることのできない患者さんの気持ちに寄り添ってるからこそ「私も一生懸命なのに」と悩まれてるのかもしれません…!

「こんな状況で患者さんと先生の板挟みになって口コミまで書かれてるのに頑張ってるわたし偉すぎる!!!!!!!!!!!!」とご自身を褒めちぎって良いかと思います!
そしてちょっと冷静になった時に、もし口コミで書かれたことで図星だなぁと思うことがあったら、改善しても良いかもしれませんね

「こっちだって頑張ってんだ!」と逆ギレするくらいでいきましょ〜!!!アドバイスになってなくてすみません🙇‍♀️


ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2023/05/22 23:15

みきアカリさん、コメントありがとうございます…!
正直、みきアカリが言ってくれた「私も一生懸命なのに」って思ったのが1番大きかったです。
自己肯定感が低い方なので、自分をこの状況で褒めるという発想にならなかったのですが、発想の転換ってこういう時に使うのだと知りました。
ある意味逆ギレな気持ちで頑張ります!