2025/09/08 21:42
怖い話しますね。
ご飯作りながらラジオに集中する為に付けてたテレビの電源切ったんですよ。数分後、テレビの電源が勝手に入りました。私ひとりしかいないはずの部屋のテレビ付けたの誰よ!?(まぁ初めてじゃないので、私の部屋に見えない同居人がいます。)
そんな訳で、滋賀県の魚松信楽店行ってみたいです。私よく食べるタイプなんですけど、それでも無理なぐらいの量ですかねぇ。お腹いっぱいなのに残せない時って「ふぅ〜〜〜」って深めの長めの息吐きませんか?胃のスペース空けられる気がするだけで何の意味もないんですけどね(笑)
無駄すぎる改革委員会の無駄なテンプレの件、わかりみが強すぎて「うんうん!」て首もげるかと思うぐらい頷きました。数分の間に何回もかけてくる取引先からの電話を取る度に「お世話になっております」ってやつ。さっきも言ったし、なんだかなーっていつも思いながら取り次いでます。それに代わるなんかいいセリフないかなー?
3件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あ、その同居人わたしです。
バレましたね😝
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示魚松信楽店、ぜひ!というか、みんなで行くツアーを企画しましょうか?笑。
私は、お腹いっぱいになったときは、ジャンプをして胃の食べ物を下に落とし、胃の空白を作ります。これは、「くま落とし」という大食いチャンピョンの方がやる技です。笑。
ぜひ、ご使用ください。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ラジオのお話、ありがとうございます!
ツッコミどころがたくさんありますが、すべてはキリがないので控えます笑
ほんと社会人をやっていると無駄なテンプレ溢れてますよね~
僕は同じ人に何回も電話をかけないといけない何かが発生した時は、1回目は「お世話になっております。」2回目は「度々すみません」3回目以降は笑いながら「また三上です」って言ってた気がしますね笑
あとハッシュタグ、後半にかけてだんだん熱量こもっていくのおもろいですね笑