4/28 また、ポイントカードの付与でアレをやってしまいました。
先日、オープンしたもつ焼ウッチャンのランチタイムにお邪魔しました。
もつ焼ウッチャンは東京エリアで4店舗展開しており、ほかにも多数飲食店を展開している大手チェーン店ですが、今回関西に初出店です。
メニューには「大阪・関西の皆様 大阪では新参者ですが頑張ります。」とご挨拶が書かれていました。
ランチも数種類あり、悩んだ結果、自慢のモツをいただこうと
「モツと肉煮込み定食」(980円)をいただきました。
味は味噌で煮込んでいますが意外にあっさりめでモツは柔らかかったです。
煮卵1個とお豆腐が塊で入っているところもボリュームがあってお値打ち感がありました。
今回もお会計に LUCUA OSCカードを利用させていただきました。
タッチ決済まではスムーズにおこなっていただきましたが、
ポイント付与の明細をいただけなかったので、「ポイントつかないんですか?」と
尋ねたところ、「WESTERアプリか何かありますか?」とアプリのジェスチャーをして聞いてきました。
どうやらポイント付与できるカードとして認知されていなかったため、「いつもこれ(カード)でポイントをつけてもらってるんですけど」と答えました。
すると、相手はあせってターミナルを操作し、アドバイス開始です。
※これは決して店へのダメだしをしているのではなく、あくまで、会計業務をスマートに終えるためのサポートです。笑
「そこ、カード押して、スキャン!」って言ったら、「(カードの)タッチをどうぞ」とカード決済の端末にタッチを勧めてくれたんだけど、これ、お兄さん、カードのスキャン、タッチとちがうねん。
「これ、横のスキャナー通して!」ってカードを手渡したら、案の定、先日と同じカードの逆側をスキャンされ、「逆!」といい、ようやくひっくり返して、スキャンができました。
そのあとは金額を押して、なんとかポイント付与をしてもらえました。
お兄さんは「慣れてなくてすいません」と言っていましたが、ええんやで。
OSCカードポイント付与について認知度をあげるため、今後も活動してまいります。笑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示電車の中で見てニヤニヤして吹き出しかけた…やめて!!笑笑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示豊祝
GW緊急企画
日本酒に馴染みのない若者のためにキャンペーンをやるぞー!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示5F 時空の広場 黒いGANTZのヤツ
最終調整中です。
球体の裏側にマウスのカーソルが見えました。