ラジオのこと

どんぐり共和国…あまりに可愛い…

こういうアイテムを手にしても飾り方がわからず
全部「宝物ボックス」に収納して見えないんですが
皆さんどう工夫してるか知りたいです🥲
やっぱアクリルのショーケースみたいなのが無難でしょうか…

あとついでに、どうやって太字とかにするのかも教えてください🤣

7件のコメント (新着順)
運営🌟大垣
2025/05/11 18:44

みんなの「宝物ボックス」にカミングスーンさんも飾ってもらえるようにぬいぐるみ作りたいぞ。笑


もう街なかでcoming soonの文字を見るだけであの子がよぎるようになりましたよ🤣大垣さんの言うようにさん付けした方がハッシュタグつける時も効果的そうです🔥
お迎えしても見えないところにしまわずに、飾れるようにします👊

運営🌟大垣
2025/05/12 12:19

でしょ🙌世の中にカミングスーンって溢れてるよね。笑。
あの子がよぎるようになってるの、最高です🌟笑

#coming soonさん

ととろろ
2025/05/11 12:35

ミニオンとトミカをこんなふうに飾ってます
騒がしい感じ笑

ととろろ
2025/05/10 23:49

無印良品のアクリルケース使ってます
ホコリ被らないし、後ろが透けないのもポイントです✨
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4945247381115?detail_together_04

子どもの頃は勉強机の端っこの棚(鉛筆削りと辞典1〜2冊分程の幅)を飾るスペースと決めてディズニーストアで買ったミニーの置物やガラス細工飾ってました。

まず一箇所ココ!って決めます。
ただ飾るスペース決定🙌だけでは私は維持できないんです😅
ココ!と決めただけだとだんだん別のものに侵食されて避けて撤去🫠ってなります。
そうならないよう、空間を仕切るのが自分は有効でした。
好きな布や木枠、タイル、小皿、コの字型の台等を土台にすると飾る空間を維持しやすいです。

ちなみに飾る場所は、
普段自分の視界に入る場所の空きスペース
(玄関・キッチン・テレビ周り・メイク道具やアクセサリーを置いてる場所等)
がオススメです✨
ちょっと長くなっちゃいましたが宝物を眺める空間ぜひ作ってみてください😊


後ろが透けないのめちゃくちゃ良いですね!!!
私もどんどん侵食していくのが目に見える😇場所を決める、そして視界に入る位置って大事ですね😁
ミニオンとトミカの実例までありがとうございますーーーー🎵特訓しながらいい感じに飾らスペースつくっていきます🤭

これ、ブローチなんやー。
探したら結構出てきましたけど、ガラスで見えるようにするのが1番じゃないでしょうか。

もう玄関の靴箱の上かTV台の上でよくないですか?笑

今、ルクアの3COINS+に並んでるかどうかわからないですが、フィギュアを飾るショーケース的なものが売ってた気がするので、参考までに。

イメージはこんなの?
unico
ベッカ ガラスキャビネット
129,800円です。
0が1個多いね!


かっこえええええ!!!スリコの二つ目のもタイプです✨
アクスタとかも飾らずに袋に入れたまま箱に入れちゃうので、こういうそれ自体がオシャレな収納に入れるの良いですね☺️‼️

3COINSの商品ですが、お値段300円じゃないので、勘違いがないようにリンク貼っときます。
サイズとか見てね。
結構使い勝手良さそうよね。
https://www.palcloset.jp/display/item/2426-DBPS1-0000/

リンクありがとうございます!
上から誇り被っても気にせずすみそうです笑

昨日、ルクアの3COINS+でも販売を確認しました。来館の機会がありましたら、実物見てみてください。

偵察ありがとうございます🔍🕵️見に行ってみます☺️✨