ムダ満喫CLUB

ご感想/アイデア

2024/12/09 07:20

【食べくらべ部】ルクアといえばカヌレ!ルクアNo.1カヌレ決定戦

ムダ満喫界隈で芦屋のETO CANELE (エトカヌレ)さんが名言を残してくれました。

土曜日に急遽掲げられた吊り下げPOP
「ルクアといえばカヌレ」
https://tokimekiclub.coorum.jp/chats/vwqegqs9qt6phfzz

初めて聞いたけど、ルクアのカヌレ店の中から一番を決めようではないでしょうか?
題して、一番うまいヤツでてこいや!「ルクNo.1カヌレ決定戦」です。
エントリーは
①芦屋のETO CANELE (エトカヌレ)さん
②キッチン&マーケットさん
③ダニエルさん
昔、魔法のレストランで紹介された「カヌレ・TRI-CO」さんは閉店していました。
※ご存じなかった方は情報をアップデートしましょう。

レビュー
①芦屋のETO CANELE (エトカヌレ)さん
トッピングもりもりでビジュアル面抜群。
生地にはいかにも芦屋を漂わせる洋酒の香りが効いています。
外側、中はもっちりしています。
1個450円

②キッチン&マーケットさん
日によって味の種類は変わります。
中、外しっとりしているタイプです。
断面にはしっかり素材が練りこまれており、生地の色も鮮やかで目にもおいしいです。
特にショコラは秀逸です!カヌレ特有のねっとりとした中の生地と相まって
チョコの味がマッチします。チョコレート好きはお勧めします。
お値段220円でお手頃。タイミングが合えば20円引き~半額で買えます。

③ダニエルさん
ルクアオープン当初から営業し続けている老舗店です。
カヌレブーム初期から登場しており、もはや今では並ぶのはあたりまえ。
毎日完売です。
多くのインスタグラマーが取り上げており、20個以上のオーバルパッケージはインスタ映え確実!
多人数の差し入れには最適です。1個140円です。
口にいれた食感のやわらかさがクセになる。ひとつ、ひとつの味が濃厚で
おいしい飲み物をしっかり用意して、楽しみたい一品です。

今回の審査員長のれくりあ△さん、各店、三者三様で絞り込めません。
キングオブコント2024を思わせる接戦の審査です。

さて、栄えある優勝者となるルクアNo.1カヌレは
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ながっ!
結果はCMのあとで!(ズコー!)



今回のルクアNo.1カヌレ決定戦 優勝は「ダニエル」さんです。
審査はものすごく難航しましたが、まず、ダニエルさんのカヌレ特有の食感が一番好みであったことと、複数の味が手軽に楽しめて、お土産として最適であること。
ひとつひとつの味が力強くお茶請けとしてもポイントが高いことが評価されました。

また、キッチン&マーケットのカヌレもサイズのわりにお値段ひかえめでファミリー層にお勧めです。

芦屋のETO CANELE (エトカヌレ)さんは見た目で絶対みんなが
これおいしいやろーと絶賛するはずなので、お土産として最適だと思います。
芦屋の高級感を漂わせる洋酒が入っているので大人向けの味です。

ぜひ、ルクアに来たら「カヌレ」を思い出してくださいね。




1件のコメント (新着順)
運営🌟大垣
2024/12/09 12:32

おぉ!!!優勝は「ダニエル」なのですね!!
もはや、画像の段階で買っている個数がダニエルだけ異様に多かったので、
もともとダニエルが好きなのではないか!?という、懸念が否めませんが、
わざわざ断面をカットし、撮影をするという涙ぐましい努力に感動です♡
ダニエルはなんぼあってもいいですからね。

ちなみに、ダニエルの「うなぎの寝床」というチョコレートケーキも絶品ですよ♡


れくりあ△
2024/12/10 04:32

確かにダニエルは1個からでも買えますが、560円以下だと手提げ袋代がかかるのでケチ臭いところが出てしまい、ベーシックな6個セットを買ってしまいました。
しかし、ダニエルは一口サイズでありながら、食感といい味の印象は強かったのでやっぱ王者です。

次点でキチマのカヌレ220円もコスパ抜群で数種類選んで手土産にするのも、ルクアの新カヌレ名物として推しても面白いと思いましたが、M-1でいうところの吉本びいきみたいなものがでちゃいましたかね。笑

感想を送ると号泣して喜んじゃう担当者から涙ぐましい努力と呼ばれるなんて、ムダ満喫冥利に尽きます。これから自分で言っていこうと思って・・・・。(ここまでが三上さんの名言セット)
ダニエルの写真に関しては断面が一部見えてないものもあるので、とりあえずやった感しかありません(笑)