すいません。書こう書こうと思っていたのですが、
4回目のラジオが放送されてしまったので、夏休みの
宿題ばりに遅れて第3回のラジオの感想を送ります。
あれだけ過去のコメントを表彰いただいたのに、
今になってしまい、誠に申し訳ございません。
郡司さんに磯野貴理子さんの例えを「うまい!」と
タイミングまでほめていただき、とてもうれしかったです。
郡司さんのXのプロフィールを拝見し、改めて、コメントを
嚙み締めました。
何回も自分のところだけ、聴きなおしてニヤニヤものです。
最近、テレビを見ている人も少なくなり、例えも伝わり
づらくなりましたが、わかっていただけたことはうれしい
限りです。
大垣さんの無線少年の話は「今時、そんな子供、山で走ってる
かよ。」と思わず、ごきげんよう!の磯野貴理子さんかと
思いましたが、見ず知らずの子供なのに「暑いな!」の一言で
関係性を生み出すコミュニケーション能力の高さは見習いたい
と思いました。
自分も子供のころに知らない人に「なにそれ?」と声をかけ
られて、持ってるおもちゃについて熱弁していたのを思い出し
ました。
確かに自分のことに興味を持ってもらうってうれしいですね。
なんだかしみじみしちゃいました。
ググったら、話に出ていたカンテレの動画がみつかりましたので、
郡司さんのほめる姿を見たい方はどうぞ。
https://youtu.be/6IkV5IJuRlk?si=-RpWCmPn7Z0wJRYm
郡司さん静止画バージョン(大垣さんもいる。)
NHKしあわせニュース WEB記事
https://www.nhk.or.jp/osaka-blog/shiawasenews/468051.html
すいません。書こう書こうと思っていたのですが、
4回目のラジオが放送されてしまったので、夏休みの
宿題ばりに遅れて第3回のラジオの感想を送ります。
あれだけ過去のコメントを表彰いただいたのに、
今になってしまい、誠に申し訳ございません。
郡司さんに磯野貴理子さんの例えを「うまい!」と
タイミングまでほめていただき、とてもうれしかったです。
郡司さんのXのプロフィールを拝見し、改めて、コメントを
嚙み締めました。
何回も自分のところだけ、聴きなおしてニヤニヤものです。
最近、テレビを見ている人も少なくなり、例えも伝わり
づらくなりましたが、わかっていただけたことはうれしい
限りです。
大垣さんの無線少年の話は「今時、そんな子供、山で走ってる
かよ。」と思わず、ごきげんよう!の磯野貴理子さんかと
思いましたが、見ず知らずの子供なのに「暑いな!」の一言で
関係性を生み出すコミュニケーション能力の高さは見習いたい
と思いました。
自分も子供のころに知らない人に「なにそれ?」と声をかけ
られて、持ってるおもちゃについて熱弁していたのを思い出し
ました。
確かに自分のことに興味を持ってもらうってうれしいですね。
なんだかしみじみしちゃいました。
ググったら、話に出ていたカンテレの動画がみつかりましたので、
郡司さんのほめる姿を見たい方はどうぞ。
https://youtu.be/6IkV5IJuRlk?si=-RpWCmPn7Z0wJRYm
郡司さん静止画バージョン(大垣さんもいる。)
NHKしあわせニュース WEB記事
https://www.nhk.or.jp/osaka-blog/shiawasenews/468051.html
4
4
れくりあ△
|
09/07
|
お便り